四の五の言わずに黙って暗記 - 文法なんてカンタンだ!!

基礎確認篇★その9.完了形

3.未来完了

 

現在完了、過去完了について前章まででお話しましたので、完了形の意味するところについては大体分かって来たんじゃないかと思いますが、今度は「未来完了」です。これも「経験」「継続」「完了」「結果」を表現するという点は変わりません。未来完了の基本的な型は「will (shall) + have + 過去分詞」になります。

 

1. 基本の4つの意味

@)経験 「(未来のある時点までに)〜することになるだろう」

If you read this book again, you will have read it three times.

(もう一度この本を読むなら、あなたは三度読んだことになるだろう。)

現在完了は、現在を基準にしてそれより前の経験を言い、過去完了は、過去に起こった何事かと関連して、それより前の経験を言うのに使いました。そこで、未来完了は未来に起こる事柄と関連して、その時点での可能性としての経験を言うのに使います。

 

A)継続 「(未来のある時点までで)ずっと〜していることになるだろう」

He will have lived in Los Angels for three years next month. (彼は来月で、ロスに三年住んでいることになる。)

未来完了での「継続」は、未来のある時点まで続いている状態を言うのに使います。また、未来完了でも動作動詞で「継続」を表現する場合のみは、「will (shall) + have + been + 〜ing」の形で「未来完了進行形」を使います。(詳しくは、基礎確認篇その9.完了形 1.現在完了形を参考にして下さい。)

The stock price will have been rising for a week tomorrow. (明日で株価は一週間上がり続けたことになる。)

 

B)完了 「(未来のある時点までには)〜してしまっているだろう」

I'll have finished the work by tomorrow.

(明日までには、仕事を終えているだろう。)

 

C)結果 「(未来のある時点までには)もう〜してしまっていて、結果として〜だろう」

By the time I arrive, he will have gone to New York. 

(私が到着する頃には、彼はニューヨークに行ってしまってるだろう。=結果として、もうそこにはいないだろう。)

「完了」、「結果」の場合も、未来完了は未来のある時点において成立しているはずの状況について言うのに使います。

以上のように、未来完了は「未来のある時点に成立しているはずの事柄について言う」という点を押さえておいて下さい。

 

2. 未来完了を使わない表現

  I'll call on you after I have finished my work. (仕事が終わったら、きみのところに行こう。)

× I'll call on you after I will have finished my work.

未来形の章でも書きましたが、未来のことであっても現在形で代用される場合があります。これと同様に未来完了においても、「時や条件を表す副詞節」の中は現在完了で代用されます。

 

3.完了形のまとめ

完了形と完了進行形の形は、以下のようにまとめられます。完了進行形が用いられるのは、動作動詞が「継続」を意味する場合のみとなり、これらは意味をかなり強調するニュアンスを持っています。

 

完了形

完了進行形

現在 have(has) + 過去分詞 have(has) been 〜ing
過去 had + 過去分詞 had been 〜ing
未来 will(shall) have + 過去分詞 will(shall) have been 〜ing

 

では、以上のような点に注意して、以下の日本語を英語に直してみて下さい。極力、日本語で考えず、イメージを自動的に英語にする努力をしましょう。もちろん、発音やイントネーションにも注意して下さい。すぐに言えなかった場合は正解例を見て記憶し、少し時間を置いてから言えるかどうか試してみます。これを何回か繰り返すうちに、日本語に対応した英語が難なく出てくるようになると思いますよ。

1. もう一回ロンドンに行けば、それで3回目ということになるだろう。

1. If I go to London again, I will have been there three times.

2. 正午になれば、彼は3時間続けて勉強していることなるだろう。

2. He will have been studying for three hours by noon.

3. 明日の今頃には、この本を読み終わっていることだろう。

3. I'll have read this book through by this time tomorrow.

4.  三ヶ月後には、その記事の細かい点などはみんな忘れてしまっているだろう。

4. They will have forgotten the details of the article in three months.

5. (秘書に電話がかかっていると言われて) このレポートを読み終わったら、こちらから電話をかけると彼に行って下さい。

5. Just tell him I'll call back after I've read this report through.

解答例4で下線を引いた in three months は三ヵ月後にという意味ですが、このように in を用いてある一定期間後を言う言い方はよく使われます。また、解答例5のように、命令文の冒頭に「just」をつけると命令口調を和らげる効果があります。合わせて覚えておきましょう。

 

2007.9.23.+ 9.28.

基礎確認篇その9.完了形 2.過去完了 <<

>>基礎確認篇その10.助動詞 1.willとwould