あやぼーの文法教室*文法なんてカンタンだ! - 研究篇1. 動詞の目的語 (RSS2.0)

四の五の言わずに黙って暗記 - 文法なんてカンタンだ!!

研究篇★その1.動詞の目的語

4.動名詞・不定詞ともに取るが意味の異なるもの

  

ここでは、目的語に動名詞・不定詞どちらも取ることは出来ても、それぞれで意味がはっきり異なってくる動詞を紹介します。

forget

I won't forget to visit the museum while I'm in Paris.

I forgot to visit the museum while I was in Paris.

Don't forget to shut the window before leaving.

I forgot to shut the window before leaving.

(forget to = 「〜することを忘れる/忘れた」

= 忘れて行われない可能性のあることや、忘れて行われなかったことについていう = 未完遂の事柄

パリにいる間に、その博物館を訪れるのを忘れないようにしよう。

パリにいた間に、その博物館を訪れるのを忘れた

出がけに、窓を閉め忘れないようにしなさい。

私は出がけに、窓を閉め忘れた。

 

 

I won't forget visiting the museum while I was in Paris.

(forget 〜ing = 「〜したことを忘れる/忘れた」

= 過去に行われたことについて忘れる = 完遂された事柄についていう)

 

パリにいた間に、その博物館を訪れたことを忘れないだろう。

 

 

remember Remember to post the letter. 

(remember to = 「〜することを覚えている」

= 未来に(これから)起こることについて覚えている/忘れずにいる = 未完遂の事柄についていう )

手紙を投函するのを覚えていなさい

 = 手紙を投函するのを、忘れないようにしなさい

I remember seeing you before.

(remember 〜ing = 「〜したことを覚えている」

= 過去に行われたことについて覚えている/忘れずにいる = 完遂された事柄についていう)

以前、あなたにお会いしたのを覚えています

※従って、don't forget to = remember to / not forget 〜ing = remember 〜ing という意味上の関係が成り立ちます。

また、動名詞を用いた内容は、that節を用いて書き換えることも出来ます。

ex) I won't forget visiting the museum while I was in Paris. = I won't forget that I visited the museum while I was in Paris.

  I remember seeing you before = I remember that I saw you before.

 

regret He regretted to say that he was unable to help her. 

(regret to = 「残念ながら〜する」

= 未来に(これから)起こることについていう )

 

彼は、残念ながら彼女を助けることは出来ないと言った
If you regret making fun of him, you should apologize.

 = If you regret that you made fun of him, 〜

(regret 〜ing = 「〜したことを後悔する」

= 過去に行われたことについていう)

彼をからかったことを後悔しているのなら、謝りなさい。

※"regret to"は inform, tell, say などを伴い、「遺憾ながら〜する」という改まった言い方になる。日常的な言い方では"be sorry to"を使うのが一般的。

ex) I'm sorry to tell you the truth. (残念ながら、あなたに真実を告げなければならない。)

  

try

He tried to reach the summit on foot. 

(try to = 「努力して〜しようとする」

= 努力して行うことに焦点がある)

彼は徒歩で頂上に到達しようと努力した
He tried reaching the summit on foot.

Try baking bacon rather than frying.

(try 〜ing = 「〜しようとする、試しに〜してみる」

= 実際に行う行為そのものに焦点がある)

彼は徒歩で頂上に到達しようと試みた

ベーコンは油を使わず、オーブンで焼くこと

 

※どちらも、結果として完遂されるかどうかは別として、"try to" は「努力して行うこと」、"try 〜ing"は「実際に行われる行為そのもの」に焦点があります。

   

need

I need to wax the floor. 

(need to 〜 = 「〜する必要がある」

この場合、差し迫った必要を示し、肯定文の場合はmustよりも意味が強い)

私は、床にワックスをかける必要がある
My watch need repairing.

 = My watch need to be repaired.

This package need careful handling.

 = This package need to be carefully handled

(need 〜ing = 「〜される必要がある」 

= 「need to be+過去分詞」となり、受身の意味になる。

私の時計は修理が必要である

私の時計は修理される必要がある

この包みは、慎重に取り扱う必要がある

この包みは、慎重に取り扱われる必要がある

 

  

2008.10.1.-10.2.

研究篇1.動詞の目的語 B)動名詞・不定詞ともに取るもの <<

>> 研究篇1.動詞の目的語 D)「S+V+O+to不定詞」の形を取れる動詞